2012年4月4日水曜日

イギリス、ロンドン裏話 Vol. 110 ジェイミー・オリバーのスクールディナー改革 [イギリス、ロンドン裏話]


ジェイミー・オリバーのスクールディナー改革

イギリスで、今一番の話題は、ジェイミーオリバーのスクールディナーの
改革だろう。

給食は、「スクールディナー」と呼ばれます。ちょっと英語かじった外人が
「ディナーじゃないでしょ、ランチでしょ」とかいうあほが私の近くにいたので
いちおうことわっておきます(笑)。

ジェイミーに関しては、日本でも有名だと思うので、説明する必要もない
と思う。一風変わった趣向のおっしゃれ系の若い人向け料理番組で有名に
なった、イタリアン風の簡単料理を作るシェフで、写真入りの料理本も沢山。

最初、番組で始まって以来、皆にショックを与えた番組といえるだろう。

私も知ってはいたが、番組を観て改めて驚いた。

公立の学校で給 食制のことろは、本当に「プア」なものしか生徒が食べてない。

イギリスの小学校、中学校にあたるプライマリーとセカンダリーで出される
学校給食が、なんと一食の予算が38P(!)。それに、あまりにファースト
フードみたいな揚げ物ばっかりだったり、チップスだったり、バーガーだったり
を365日出しているので、子供の嗜好もそれしか食べつけてないのでそれ
以外の食べ物に興味をしめさなくなっているという。

それ以外だと、チョコレートやクリスプスばっかりでおなかをいっぱいにして
いる。


ときに子供が仕事を得ることができますか?

あまりに身体に悪い、脂身いっぱいの安いの揚げ物ばっかりの「ジャン
クフード」だというので問題を提議し、ジェイミーがイギリスの普通の学校
に番組としてのりこんで、給食を作っているおばさんを教育したり、政府に
もう少し予算を学校給食にまわして欲しいと要請する、という番組だ。

去年、アメリカのマクドナルドと肥満体を扱った、ドキュメンタリー映画
「SUPER SIZE ME」という映画が話題になった。
* 自らが1ヶ月間、3食マクドナルドの食事を食べ続け、どんなこと
になるかを実験した映画で、アメリカの深層にふかーく影響を与えている問題
をうきぼりにしている映画。

ジェイミーのこの番組も多分 にこの映画に影響を受けている、と思えるが
この際、製作側のうけねらいの意図というより、実際に外国人としてこのイ
ギリスでも給食のファーストフード化(プロセスされた肉、バーガー、チキ
ンナゲットなど、肉のあぶらみなどのチャンクがほとんど)に焦点があたっ
ていて日本人がこの給食の現状をみると卒倒しそうなほどだ。

(日本のいい点で、あまり日本人自身が気づいていないのが、食習慣がヘル
シーであるということ。外国にくるとほんとーに、そこがよく分かる)

彼の料理のすごいファン!というわけではない私だが、彼のこのダウン・トゥ
・アースで、下手な政治家でも及びも着かない行動力には、頭がさがる。


何歳前の子供を考慮しませんか?

本当の子供の幸せ(ジャンクフードしか食べれない子供がイギリスは今多い)
を考えた彼の仕事はこの番組前にも、以前彼のレストランで無職の若者を更
生させるため働かせるチャンスを与える番組もやっていたし、私の中では
彼の株は人間として急上昇している。

ただの「顔がかわいいから」人気がでただけだと思っていたけど、なかなか
やるね。

それから、逆に日本という国は人間的なことと都会の住居面では非常に問題あ
る(と思っているのは私だけ?)けれど、給食面では世界でもいい線いってい
ると思う。

私の子供の頃なんか給食美味しかったもんな。県のなかでもおいしい給食だと
ひょうばんの地域だったら しい。毎月、セロファン紙のようなつるつるの紙に
印刷されてくる給食の献立予定をじっくりみるのが楽しみだったもんな。
おかずなんか、メインのほかにスープやサイドディッシュもあったし、そのう
えコッペパンやブドウパン、ビーフンがでたり、カレーライスがでたり、クリ
ームシチューがでたり、本当に美味しかったしあわせな思い出が、給食にある。

だいたい昔はいざ知らず、イギリスでは今庶民階級は女の人も働いている人が
多いし、なんだかんだといって、電子レンジでチンという料理や、バーガー
(腹のすいた子供を黙らすため)とチップスとかを平気で毎日食べさせたする
人が多い。

あと、オーブンで焼くだけのピザか、ひき肉とトマトソースだけのボロネーズ
・スパゲッティね� ��どちらもイタリア人がびっくりなやりすぎ料理法で作る)。


どのくらいの時間が歯科助手になるために取るん。

庶民階級は親もそういうインスタント料理(半分できているやつ)ばかり
子供に食べさせるので、子供ももはやバーガーやチップスやフライドチキン
など以外のものは胃がうけつけなくなってくるようだ。

政治家などは、この国ではやはり昔から特権階級でパブリックスクールに行っ
たり、家政婦が食事を作ったり、ナニー(子守を専属でやる人)を雇ったりでき
るくらいの階級で、オックスブリッジに自分もいったし子供も行かせるしという
ようなお金に余裕のある人が多い。全員とは言わないが、大半がそうだ。

だから、「自分の子供」が行くことはないから、たいていの政治家は庶民の学校
がどんな悲惨な ことになっていようとも「あんまり、実感わいてない」ようだ。

貯金が5万以上もできてないイギリスの大半の庶民階級と労働階級の人は、
(だから、彼らは月給ではない、週休でWAGEと呼ばれるシステムがいまでも多
いと思う)次の金曜日までもたすのが勝負ってことで、そのなかでしか食べてな
いし、おなかがすいたらクリスプスかチョコレートを食べるという人も何人か
知っているし、たまにPとかもそういうことをやる。

Pはもともとジャマイカの人が60年代に住み着いた場所あたりの黒人の多いロン
ドン北西の地区の小学校に行ったらしいので、ロンドンの話は彼からよく聞ける。

Pの小学校時代、どうだった、と聞くと
「そのひどい、ひどい、といわれているスクールディナーだって、生徒に
よってはそのコのONLY ONE DINNER OF THE DAY だったりしてた」
そうだ。(かわいそー)


家族が悲惨で、お父さんが怖すぎて「washing liquid」(茶碗洗う洗剤)を飲ん
でた子供もいたそうだ(どういう話じゃ?)と貧しいコてんこもりだった小学校
だったらしいが、ちょっとそういうの聞くと涙でそうだ。

知り合いのイタリア人の人は
「食べ物は大切、食べ物は一番大切」
とことある折に力説しているので、確かに、ヨーロッパ全体がこういう風潮では
ないというのは、よくわかる。

願わくば、ジェイミーの政治家顔負けの「子供の幸せの為のおいしい給食」と
いうのを沢山の学校で実現してもらって、みんな子供が美味しいものがわかるよ
うになるといいね、と思う。

************************************************************************

(C)COPYRIGHT. ALL� �RIGHT RESERVED.

借用、引用、転用、複写禁止。

************************************************************************



These are our most popular posts:

数百万円の報酬が約束される「インターンシップ」。 それを蹴って僕が挑戦 ...

2011年7月29日 ... 世界最高峰のMBAと言われるハーバード・ビジネススクールの素顔を紹介する本連載。 最終回の今回 ... るインターンシップ。しかし、それを蹴って著者が挑戦したのは、 アメリカを代表するジャンクフード、バッファローウィングの全米調理選手権だった。 ... 次 の年の卒業とともにこの学校を巣立っていくための準備だ。 将来働いて ... read more

ホームスクールクラブ: 学校に行かせない理由その3:給食

2012年1月26日 ... 子供を学校に通わせたことがないので詳しくは分かりませんが、姪や甥に聞いたらどうも ランチチケットを買うか、ランチを持参してもよいそう。 街の情報誌に「 ... でも、これは ヘルシーバージョンで、普段は子供が喜ぶようなファーストフードのようなメニューだそう です。 ... フード。ジャンクを食してたら、脳みそも体もジャンクになるに決まってます。 ... と言うことを学び、それ以来は安全なものを選んでいます。 愛するお子や ... read more

m3c storage ロサンゼルス版スクールディナー

[2011.12.23] ロサンゼルス版スクールディナー. icon: health ジャンクフードで一杯だっ たロサンゼルスの公立学校の給食を健康的な食事に変えた所どうなったかというお話。 school lunch. いつもの適当訳。 健康的な学校給食がロサンゼルスで大失敗 ... read more

Webコラムマガジン「のらり」

スクールディナー=学校給食をイタリアンをメインとする創作料理のシェフが、イギリスの 給食文化そのものを変革しようとする挑戦 ... 親も給食と同じジャンクフードばかりを食べ ているし、それを当然のように子供に与え続けているから、子供もジャンクフード以外を ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿